Secondary School attached to the Faculty of Education, the University of Tokyo

【行事レポート】3年生の遠足@八景島シーパラダイス

5月2日に実施した3年生の遠足について、遠足委員の生徒が記事を書いてくれました。以下にご紹介します。

====================================
【行事報告:3年生八景島シーパラダイス遠足】

 2024年5月2日、我々にとって3度目となる遠足で3年生は八景島シーパラダイスに行きました。遠足の目標は「新しいクラスで仲を深めること」。
 まず、3年生はクラスで遠足委員と学級委員を中心にクラスで決めた行先やプランについて、その良さやメリット、デメリットをクラス対抗でプレゼンをしました。

そして投票の結果、行先はA組の案である「八景島シーパラダイス」に決定。午前は班別自由行動、午後は謎解きイベントという企画です。

その後は各クラスの遠足委員と学級委員が一丸となり、パンフレット作成、ミッション準備、班決めといった委員会での各人の役割を決めました。また、現地への下見や当日のグッズの準備等をし、遠足前日には遠足の流れを学年集会で説明しました。
当日は他生徒より30分早く八景島駅に到着し、生徒の誘導もこなしました。

多少のトラブルはありつつ迎えた本番は、前日の雨予報と打って変わって心地の良い晴天でのスタート。入園から昼食までの間は、元のクラスが違う人たち同士で組んだ班で八景島シーパラダイス内の水族館をはじめとした特有のアミューズメント施設を自由に巡り、仲を深めました。

午後からは遠足委員自慢のクラス対抗謎解きゲームが始まりました。

謎解き最中、他の班とも協力し問題を一つ一つ解いていきます。


各班に挑戦状と問題が配られ、難しいが頑張れば時間内に解ける、そんなほどよい難易度設定の問題たちに、どの班も苦戦しつつも着実に問題を進めていきます。そして前半の問題の答え合わせへ。正解した班はその後、最終問題へ挑みました。

最後の問題は他の班の答えと自分の班の答えを照らし合わせ、地図上に現れる点へ向かうというもの。各班に決められたキーワードなどを駆使し、班内だけでなく他の班とも協力して答えを見つけていきました。
  
ゴール前の坂を抜け、最終地点の遠足委員のもとへ向かいます。

ゴール前の坂を抜け、最終地点の遠足委員のもとへ向かいます。

  
最後の結果発表、総合優勝の座はA組の手にわたりました。

謎解き、表彰授与

かかる時間の規定の認識ミスなど細かい問題はありましたが大きなトラブルも起こらず、新しいクラスの仲も深まり無事に八景島シーパラダイス、77回生3年生の遠足を終えることができました。