2025年1月21日
本日、銀杏祭2日目が終了しました。お天気にも恵まれ、昨日よりも多くの方に参観して頂きました。
生徒会では受検生相談ブースを設け、有志の生徒がいろいろな疑問、質問に応対してくれました。受検生からは、受験勉強や試験対策について多くの質問が出たようです。おススメの部活を教えて欲しいという意見もありました。
向かいのPTAブースでも、在校生保護者の目線から受検生保護者の方への相談コーナーが設けられ、関心が寄せられていました。
一般参加団体ではお化け屋敷やゲームなど趣向を凝らしたブースが多数あり、とても賑わっていました。
そのほか、部活動団体では、計算機科学部が「水ロケットを作ってグランドで飛ばそう」という体験コーナーがあり、小学生が自分の作ったロケットを部員に飛ばしてもらい、とても楽しそうな姿が伺えました。
本祭終了後は在校生のみ参加できる中・後夜祭がありました。コロナ禍で全校生徒(希望者)が参加する中・後夜祭は3年ぶりともあり、生徒は大いに楽しんでいたようです。
※本日、本ウェブサイトが一時アクセス出来ない状況がありました。ご迷惑をおかけしました。