
第二回プレゼン大会
~あなたの思う一流を紹介しよう~
芸術祭実行委員会よりお知らせです。「第二回プレゼン大会~あなたの思う一流を紹介しよう~」を開催いたします!つきましては、プレゼンターと視聴者を募集いたします。
目次
1.プレゼン大会とは
2.開催概要
3.プレゼンターお申し込み
4.視聴者お申し込み
5.お問い合わせ先
6.プレゼン大会チラシPDF
1.プレゼン大会とは
◯「一流」をプレゼンする企画
中高生や大学生、教職員が、それぞれ「一流」だと思うひと・もの・ことをプレゼンするという企画です。
視聴者投票で上位となったプレゼンターは、プレゼンした「一流」のひと・もの・ことを2023年3月25、26日に開催される「東大附属芸術祭」へお呼びする交渉権を獲得出来ます!
昨年度はプレゼン大会後の投票で上位となりました元プロ野球選手の黒田博樹さんやアイヌ文化を発信している関根摩耶さん、紙コップアーティストのLOCOさん、ジャーナリスト・作家の尾松亮さんの芸術祭への参加(講演会やワークショップの講師を務めてくださいました)が実現しています。
◯プレゼン内容
プレゼンのテーマは、あなたが思う「一流」のひと・もの・ことについてです。スポーツ選手やアーティスト、職人、伝統工芸などジャンルは問いません。
一流だと思う理由や、芸術祭に講師としてお招きできるなら開催してみたい企画(ワークショップ・講演会・展示・アトラクション) 等のご提案もプレゼンの中に組み込んでください。自分の思う「一流」の魅力を、愛を、語りましょう!
2.開催概要
◯内容
・プレゼンター:自分が「一流」だと思うひと・もの・ことについてのプレゼンを行う。
・視聴者:プレゼンを視聴し、1番良かったと思うプレゼンへの投票を行う。
◯開催日時
7月3日(日) 13時〜
◯場所
東京大学教育学部附属中等教育学校 本校舎2F大教室・Zoom配信
3.プレゼンターお申し込み
<プレゼンター募集要項>
◯プレゼンター対象者
中高生、大学生、教職員
※参加は個人、団体どちらでも可。団体参加の場合、1団体3名まで。
◯募集プレゼンター数
12団体(先着順)
◯お申し込み締め切り
【6月17日(金)】
こちらお申し込みください。
◯プレゼン形態について
・時間:5分~10分
・プレゼン形式:パワーポイント、動画、写真(データ)などを利用したプレゼン(模造紙不可)
※当日参加できない場合は、事前に撮影した動画をご提出ください。当日会場にて上映いたします。
※プレゼンについての詳細は、お申し込みいただきましたメールアドレスにもご案内メールをお送りいたします。
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、オンライン開催のみ、又は延期・中止の可能性があります。
※お手数をおかけいたしますが、1月にお申込み済みの方も再度お申込みくださいますようお願い申し上げます。
4.視聴者お申し込み
<視聴者募集要項>
◯募集対象
・現地視聴:東大附属関係者
・Zoom視聴:特に制限はございません。
◯定員
・現地視聴:50名
・Zoom視聴:一般100名・東大附属関係者100名
◯お申し込み締め切り
【6月26日(日)】
こちらよりお申し込みください。
※プレゼン大会についての詳細は、お申し込みいただきましたメールアドレスにもご案内メールをお送りいたします。
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、オンライン開催のみ、又は延期・中止の可能性があります。みなさま奮ってご応募ください。お待ちしています。
※なお、芸術祭実行委員会は、ACP(Art Crossroads Project)の一環として活動しております。
ACPと芸術祭実行委員会についてはこちら
5.お問い合わせ先
ご不明な点等ございましたら、tofu.artcrossroad@gmail.comまでご連絡ください。
※当メールアドレスは生徒が運営を行っております。そのため、ご返信までに暫くお時間をいただく事がございますのでご了承ください。
※お電話でのお問い合わせは受け付けておりませんのでご注意ください。
6.プレゼン大会チラシPDF
今年度4月、5月に東大附属内で開催したワークショップにて、生徒がチラシを作成しました。
また、Instagramでも活動の様子を発信しておりますので、是非ご覧ください。
クリックするとPDFが開きます
クリックするとPDFが開きます