【東大附属芸術祭とは】
東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT)と東大附属が連携しスタートさせた ACP(アート・クロスロード・プロジェクト)の一年間の活動の集大成として毎年3月に開催する行事です。
【開催概要】
開催日:2025年3月23日(日)
開催時刻:09:30~16:00
開催場所:東大附属校舎
お申込み方法:参加自由 ※ワークショップは申し込み制
※当日のスケジュールはこちらをご覧ください✔
東大附属芸術祭では、「一流を再考する芸術の交差点」というテーマのもと、一流の方を講師としてお招きし、ワークショップや講演会を行います。今年度は2年生の総合学習「表現」の発表会と、その講師の方々によるワークショップがメインとなっています。
2年生総合学習では、太鼓、演劇、ダンス、狂言の4つの講座に分かれ、それぞれプロの講師をお招きし、約半年間にわたって授業を行ってきました。今年度は芸術祭でその成果を披露します。
発表会のほか、それぞれの講座によるワークショップ、受検生向けの学校案内を企画しています。お時間がございましたら、是非参加下さい。
●『和太鼓』 →https://forms.gle/hXMyUgdfKwLVokKp8
⚫︎『狂言』 →https://forms.gle/vJuEjWh86vGK9fpW7
⚫︎『ダンス』 →https://forms.gle/2VMLjXcegQrHE89X8
⚫︎『演劇』 →https://forms.gle/fxWDshqDRDcwSWsN6
⚫︎『校内案内』→https://forms.gle/zNQmzUHTFUgGfc7z6 ※在校生参加不可
※時間や募集対象、定員をご確認の上、お申込み下さい。
たくさんのご参加、お待ちしております。
入退場は自由です。
見学のみの場合、申し込みは不要です。