2025年4月9日
映画「みんなの学校」で有名な木村泰子先生を迎えての二日連続オンラインイベントのお知らせ
映画「みんなの学校」の舞台となった大阪市立大空小学校の初代校長で、現在、東京大学大学院教育学研究科バリアフリー教育開発研究センターの協力研究員の木村泰子先生をお迎えし、東京大学教育学部附属中等教育学校で二日連続のオンラインイベントを開催します。どちらもお申込みの方には録画を後日配信しますので、当日ご都合がつかない方も安心してご参加いただけます。ぜひご参加ください。
一日目:10月12日 午後2時~約2時間 | 二日目:10月13日 午前10時~約2時間 |
テーマ:「木村泰子先生と保護者が子どもたちの未来を共に考える~見えない学力の育て方、大人が変われば子どもが変わる」 | テーマ:「生徒と木村泰子さん・教員・教育学研究者で考える『みんなの学校』~すべての生徒が安心して学べる学校とは」 |
3年生の保護者会主催イベントをオンライン配信します。困難な時代に、子どもたちをどう育てるかに関心のある保護者の皆さんにぜひご参加いただきたい講演会です。講演会をきっかけに、子育てや教育について、皆さんと一緒に改めて考えてみたいと思います。 | 木村泰子先生によれば、学校に最重要な課題はすべての子どもの学びの居場所を保障することです。では、そのためにはどうしたらよいのか。生徒が安心して通えるためにどうしたらよいかを考え、様々な挑戦をし続けてきた東大附属だからこそのシンポを開催したいと思います。木村泰子先生と後期課程の生徒でまず授業をし、それを踏まえて東大附属の先生や教育学の専門家たちが「すべての生徒が安心して学べる学校」の条件について深堀りしていきます。 |
1日目の申し込みはこちら https://select-type.com/ev/?ev=23KpIvDfwPA | 2日目の申し込みはこちら https://select-type.com/ev/?ev=2VXtiKRy25I |